親の言葉よりも本人の自覚

息子は中学受験で中高一貫進学校に入学しました。

 

進学校だし優秀なお子さんも多く、

私も最初は勉強しなさーーい、と言ってしまいがちで、

でも言っても無駄なことが分かり

中3?くらいのころから勉強のことは言わないで過ごしてきました。

 

まぁ、言わなきゃやらないんだけど言ったってやらない・・・

それなら双方のストレス軽減のために言わないほうが良い◎

 

そしてうるさく言わなかった息子は塾無し現役で東京大学に合格。

高2まではずっと平均点ぎりぎりの子だったんですけどね。

あるときを境に勉強するようになりました。

 

結局は自分で自覚してくれないとダメなんですよね。

いくら親が言ったって本人がやる気にならないと意味がない。

 

そういう意味でその辺りの育て方は間違っていなかったかなと。

そんな子育て方法もお話していけたらなと思います。

 

 

夏休み終了!!

下の娘の夏休みが終わり、新学期が始まりました。

 

夏休みの間、一向に宿題をやっている気配はなく案の定前日に徹夜。

(母も手伝わされました笑)

 

そして新学期の朝、徹夜でやった宿題を家に忘れていくという失態。

上の子もそんな感じだったので今更びっくりはしませんが・・・

 

まったくねぇ

┐(´∀`)┌

 

母さんも弁当作り再開です。

がんばらねばーーー。

 

簡単でおいしいお弁当レシピ教えてほしいーー。

 

私はまげわっぱのお弁当箱が好き💕


 

心を入れ替えて・・・

色々とあって、半年以上空いてしまいました・・・

心を入れ替えて更新していこうかな。

 

この間に子供たちの進学、進級があり

私も新しい一歩を踏み出しました👣

 

そう・・・独立!!!!!

 

がんばります。

 

最近のハッピー

ふるさと納税でラム取り寄せました🐏

 



巣立ちへの準備 ~親の決意

先日、子供の一人が成人式を迎えました。

 

あっと言う間の20年間だったな・・・・

ここまで自分頑張ったな・・・

嬉しさと寂しさの半分半分のような^^

 

18歳が成人になりましたけど、

やはり20歳が区切りだなと感じますね。

 

小さい頃は小さい頃の悩みがあり

大きくなるにつれその悩みは変わるのだけれど

子育ってってやはり大変です。

 

特に!!お母さんが大変なのですよ。

もちろんお父さんが頑張ってらっしゃるご家庭もあるでしょうけど

 

我が家は子育てほとんど私がやったと思ってます笑

 

お母さんとしての願いは子供たちの幸せが一番。

 

遅かれ早かれ子供たちは巣立っていくわけで

私も子離れしていかないとな^^

 

これからは自分の幸せも考えていきたいです。

 

 

親としての祈り

共通テストの時期ですね。。。

 

我が家も何回か経験しているのであの時のことを思い出して

どきどきします。

 

受験生のみなさんが全力を出せますように。

 

親としてできることって、健康管理くらいしかなくって

受験が近付いてくると免疫力アップのためにR1飲ませてましたね。

 

 


 

これを毎日1本ずつ飲ませていると何となく安心・・・というか。

 

試験当日に体調を崩さず無事に試験が受けられるようにと祈るような気持だったことを思い出します。

 

R1と一言で言っても色々と種類あるんですね。

 


 

 

R1のお陰もあり?!うちの子たちは試験の日は元気に迎えることができました。

 

ラストスパート、みんながんばれーー!!

 

 

占いの館での新たな体験

昔からスピリチュアルなことは好きなんですが

いわゆる「占い師」さんにみてもらう・・・!というのを

やってみたいと思いながらやっていなくて

 

先日、生まれて初めて「占いの館」的なものに行ってきました!!

 

どの方を指名するかもよくわからず、一般の?占い師の方より人気がある

プレミアム価格のついている占い師にお願いしてみました。

 

40分で確か8000円くらいだったかな。

 

その方は算命学の専門だとかで、その時まで算命学というのは知らなかったんですが

四柱推命の元が算命学なんですってね。

算命学が難しすぎて、それをちょっと簡易にしたのが四柱推命だとか。

 

内容については

 

おおおお、なるほど・・・

 

と思うところと

 

え・・・?そうか??

 

と思うところとあり

 

結果としては、

「占いは良いところだけを信じよう」

 

という私の元のスタンスに従うことにしました笑。

 

 

大きな収穫としては、私は算命学で言うところの

 

守護神帝王

 

というすごいカテゴリーらしく。

 

何をやってもうまくいくらしい。

やったーー。

 

まぁ、そういいつつもうまくいかないことも色々あるけれど

総じて良ければそれでヨシね。

 

こんなイメージ??

 

守護神

 

まあ、このパワーを生かすには自分の努力が必要とのこと。

前を向いてがんばるよーー!!

 

手軽にできる電話占いとかも気になっているのだけれど・・・

試したことある人いますか?

天中殺からの前進!!

みなさま、はじめまして!

 

2025年に新しいことを始めようと思い・・・

ブログをやってみることにしました!!

 

自分が楽しいと思ったことや

みなさんにぜひお伝えしたいことなどシェアできたらな~と。

 

私実は去年と今年と四柱推命でいうところの「天中殺」

あんまり良い年じゃないから、気を付けて過ごしなさいよっていう2年間です。

(ゲッターズ飯田さん言うところの、乱気と裏運気ってやつですね)

 

でもそんなこと気にしていたら前に進めないー!

人生1日たりとも無駄にしたくない。

 

そんな前向きな毎日を少しずつシェアさせていただけたら嬉しいです!

 

3人の子育てもしてきました。

子育てのヒントや今だからわかること、そんなことも共有していきますー!

 

まずは、もう少しで受験ですね。

我が家も中学受験、高校受験、大学受験、と経験してきております。

 

とにかく身体に気を付けてラストスパート!!

がんばりましょうー!!

 

風邪ひかないようにうちの子こういうの着てましたよ。